にじいと心理相談室 奈良

    • 2025年1月6日
    • お知らせ

新年のご挨拶

白蛇と正月飾り

新年、明けましておめでとうございます。

にじいと心理相談室として、いよいよ本日より、カウンセリングなど各サポートのご予約を承ります。
昨年までは、くれたけ心理相談室の所属カウンセラーとして、皆さまとのご縁をいただいてまいりましたが、今年からは当相談室カウンセラーとして、変わらず励んでまいります。
引き続きお会いさせていただく方も、これからお会いする新たなご縁の方も、より良い1年としていけるよう、それぞれの歩幅でご一緒に歩んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

今年の心の抱負

 私の今年の抱負、目標は「感じて受けとめる」です。
 カウセンリングの中でご相談者様の様々な気もちを感じ受けとめることはもちろんですが、相手や他者だけでなく、日常の中の自分自身の気もちも感じることを丁寧に心がけたいと思っております。
  ・ポジティブな気もち(ふっと安心する、やる気が出てくる)
  ・ネガティブな気もち(イラっとしたり、傷ついたり、不安になったり)
 どちらの気もちも、「今の私、こんな気もちなんだな」と、しっかり受けとめることで、自分を知る(自己理解)ができます。

 特に受け流しやすいネガティブな気もちは、ポジティブに切り替える心がけがこれまでは多かったのですが、今年は自分の中のネガティブな気もちにも丁寧に寄り添っていきたいと思います。ネガティブな気もちを感じる自分に、気づいて受けとめると、心が落ち着いて、穏やかに冷静に、状況や自分へ向き合えます
具体的には、悔しいんだな、悲しいんだな、寂しいんだなと、気もちを言葉に置いてつぶやくと、受けとめやすくなりますので、もしネガティブな気もちを感じやすいときは、試してみてください。
 ひとりで受けとめきれないときは、カウンセリングの時間もご活用いただければ幸いです。

ゆっくりでもいい
歩幅は小さくてもいい
時には休んでもいい
今年もご自身のペースで歩みながら、素敵な1年に向けてご一緒にまいりましょう。

にじいと心理相談室 代表 砥綿禄子

ご予約・お問い合わせ

にじいと心理相談室は、生駒市、奈良市(北西部)、精華町(京都府)のカフェやご自宅、レンタルルーム・職場など、訪問での対面カウンセリングや、オンライン(Zoom)カウンセリングにて対応いたしております。ご利用しやすい環境をお選びいただき、ご相談ください。
※生駒市・奈良市・精華町は、カウンセリング料のみで訪問させていただきます。

ご予約はこちら お問い合わせ