にじいと心理相談室 奈良

    • 2024年11月22日
    • カウンセリングについて

カウンセリングって何するの

心の中がスッキリしないまま、モヤモヤ考えてしまったり、悩み続ける中で、相談先のひとつとして、心理カウンセリングを検索され、お問合せいただく方が近年増えております。
そもそも、カウンセリングって、話を聴いてくれるものということはわかっているけれど、「聴いてもらったところでどうなの?」と疑問をもたれる方も多くいらっしゃいます。
ここでは、当相談室のカウンセリングについて、何をしているのか、どんな効果があるのかを、ご紹介させていただきます。
カウンセリングの申込・当日など、具体的な流れについてはこちらのサイト内よりご確認ください⇒『にじいと心理相談室について/ご依頼の流れ』

カウンセリングでしていること

1.話を聴かせていただく(傾聴)

話を聴くと一言でいっても、聞く側と話す側では受け取る印象が異なることがあります。

心理カウンセリングで話を聴くことを傾聴(けいちょう)とも言います。
漢字にも表されているように、耳を傾けて聴くという聴き方です。ご相談者様のお話について話される言葉を聞くだけではなく、言葉に表されていない気もちや考え方を、カウンセラーが受けとめて、言葉でもお伝えしながら聴かせていただきます。
悩みを抱える方には、「言葉にうまくできない」「相手に上手に伝わらない」という、わかってほしいけどわかってもらえないことへの葛藤をもっていらっしゃることがあります。
傾聴では、言葉になりにくい気もちや考えも、カウンセラーが受け取る聴き方をさせていただいております。

2.悩みを整理する

複数の悩みや不安を抱えていると、一度にいくつもの考えや気もちが溢れてくることがあります。
お話しいただく内容を整理することで、客観的に落ち着いて悩みに向き合えるようになります。
ポイントは時系列内容の分類

時系列とは、過去・今・未来と大きく時間軸で分けてみます。
ご相談がいつのお話のことか、過去も同じようなことがあるのか、未来の不安と結びついているのかなど、たくさんの苦しさを抱えていらっしゃる方は、様々なことを思い出されたり、不安を募らせていることがあります。苦しまれている悩みを時間軸で整理してみると、それぞれの悩みの結びつきが見えやすくなります。

内容の分類は、私の場合は、大きく次の4つに整理しています。
・出来事(どんなことがあったか、あるのか)
・感情、気分(どんな気もちがあるか)
・捉え方(起こった出来事について、どう考えているか)
・願望(どうなりたいのか、なってほしいのか)
様々な言葉の中には、4つのことが入り混じっているため、何に対してどのように感じ、そう感じる理由はどんな捉え方をしているのか、ここから何が変わってほしいか、カウンセラーと整理することで、今のモヤモヤした心もスッキリ見えやすくなります。

3.課題・問題がわかる

整理ができると、ご自身や周囲の課題・問題に気づくことができるようになります。ご自身では気づきにくいことも、カウンセラーと確認いただくことで、どこに気づけているか、どこがわかりづらいかを視点を変えながら気づいていただけます。

4.ゴールと向かうための方法を見つける

気づいた問題をどうしていきたいのか、何が変わればいいか、変わることで何を得れるのかなど、「なりたい姿・未来」のゴールを見つけていただき、そのために何が大切か、何が必要かなど、具体的なものをご相談者様に合わせてご一緒に見つけてまいります。

5.ゴールまでの見守り

変わりたい自分、今よりもより良い未来に向けて進まれている間、この方法でいいのか、新たな問題が起こっていないかなど、安定しながら進んでいただけるよう、ご相談者様の様子を見守り役として、確認させていただきます。
ゴールまで進めた、変われたところで、カウンセリングは終結となります。


人によって、1の傾聴で気もちが落ち着き安定されて終わる方もいれば、終結後も継続して定期的に受けることで、安定した心の維持に努められる方もいらっしゃいます。
カウンセリングはご相談者様に合わせて、どこから始めるか、どの程度のスピードで進むか、カウンセラーがご提案、ご相談させていただき、ご一緒に決めさせていただきます。
また、各ステップの具体的な方法として、心理学の認知行動療法や交流分析など、ご相談者様に合わせた心理アプローチをご提案させていただきます。

大切なことは、カウンセリングを受けることで、心が相談前よりも軽く、晴れやかになること。カウンセリングを実感いただき、より良い未来へ向かうための一助としていただければ幸いです。

承っているご相談内容などの確認はこちらのメニューからご確認ください⇒『にじいと心理相談室/メニュー』

はてなのハート

ご予約・お問い合わせ

にじいと心理相談室は、生駒市、奈良市(北西部)、精華町(京都府)のカフェやご自宅、レンタルルーム・職場など、訪問での対面カウンセリングや、オンライン(Zoom)カウンセリングにて対応いたしております。ご利用しやすい環境をお選びいただき、ご相談ください。
※生駒市・奈良市・精華町は、カウンセリング料のみで訪問させていただきます。

ご予約はこちら お問い合わせ